akanaru blog’

筋トレ3年 トレーニング・ダイエットメモ

2024年1月 筋トレmemo ※2/2更新 月末〆

 

◯2024年 1/30分

1月中は足、首と不調だった為、ジムにはいけてなかった。ブルガリアンスクワットのハイレップが回数あがった。ハイレップと3/7込みだった為2日間筋肉痛だった。100回になったら2kgダンベルでブルガリアンスクワット(100ハイレップス)やる。ワイドスクワット中重量20kg程度でも筋肉痛があった。ディップスがMAX数値になり、戻ってきた。バーベルカールがまだ数値的に弱い。

 

 

◯2024年 1/26分

レッグレイズ(公園腹筋ベンチ)とロウ(ワンハンドローイング)が回数上がる。

ワンハンドローイングはネットで検索してフォーム確認したのが良かったのか安定。

ケトルベル20kgでワイドスクワットを行い2日間内転筋が筋肉痛だった。要は中程度の重量でも効くという証拠。

 

 

◯2024年 1/23分

2週間ぶりのバーベルカール、バーベルリバースカールをやる。

腕でやれることは中重量の負荷と軽重量ハイレップス。

腕のトレーニングでそこまで重い重量ではないと認識してるが、

久しぶりにやって極端に回数が減るというショッキングな事例。

首痛め、手も以前から不調な時がある、足裏痛いなどで医者からは「休むように」と言われても筋トレをやる。やってしまう。

ダンベルフライ、ロウ(ワンハンドローイング)、ダイヤモンドプッシュアップ追加させた。翌日、腕が筋肉痛だ。足の裏は24日夕方から痛くなる。

金曜日のトレーニングは最悪足は中止、腕は様子見。

レッグレイズ腹筋、ブルガリアンスクワット足(ハイレップ)回数上がる。

ダイヤモンドプッシュアップは自重でやれるトレーニングでは割と高負荷なので久しぶりにやる。三頭筋狙いなら特に良い種目ではある。あと胸、肩、体感など。いつも自宅でたまにやるダイヤモンドプッシュアップやマウンテンプッシュアップは足滑るを理由にやったりやらなかったりする。調子いい時はやる。やれるんだろう。ただ腕のストレス反応や肩は痛めやすいので、肩トレはあまり数多くやらない。主軸にしてるディップスやシュラッグ、プッシュアップは肩に刺激がいく。

あまりガチガチにトレーニングやれない時は高重量無しでなるべく短時間で数少ない、やれることでやることを圧縮して負荷をかける。

 

 

◯2024年 1/19分

プチ減量、ケトジェニックは終了。

一応「ウエイトトレーニング休むよう」と医者に言われてる。

やるトレーニングメニュー種目を圧縮し、最低限やれるトレーニング全身をやる。

ディップスはMAX数値。ダンベルカールの軽重量ハイレップス回数上がる。

ジムに行ってインクラインダンベルカールをやったときの回数が同じくらい

あるいはそれ以上であれば回数は確実に上がっていることになる。

 

 

 

◯2024年 1/16分 ※ケトジェニック

レーニングは最低限なことしかできてない。

不甲斐ないが、減量は中止。明日からローファットベースの食事(通常時)に戻す。

 

 

◯2024年 1/12分 ※ケトジェニック

首の痛み発症してから、やりすぎない、時間かけすぎないように心がけた。

一応減量中なので、開始直後からスクワットはちょくちょくやっていた。

僧帽筋上部・首に不可がかからないようにトレーニングをするとなると背中は中止。

応急処置程度にケアして首裏に塗り薬、鎮痛剤で対処。

激痛ではないけど来週どうなるか。

13日土曜日 HIITを久しぶりにやった。

手痛めやすいのとジャンプできない環境なので

バーピーとマウンテンクライマー、ケトルベルスイング。

頚椎ヘルニア発症してから減量をタイトにやるつもりないが、

3kg落とすとなれば、そこそこの活動量は必要。

少しは減ってるんだろうけど、体脂肪削れるだろうか。

 

 

◯2024年 1/9分 ※ケトジェニック

2024年1月からトレーニングジムに行ってない。自宅トレーニングで済ませてる。

年明けで意気込み張り切る人ぼちぼちいるだろうし、それが冷めるまで自宅でやる。

プラス高重量でシャウトする人もいるだろうし。当然冷めた目で警戒しながら、自身のトレーニングに集中するだけ。一切眼中にない。迷惑行為は通報する。

今年からディップス29MAX数値

一方7日から始めたケトジェニックを踏まえて分析すると主軸にしてるバーベルカールとディップスがマイナス2

ただチンニングやインバーデッドロウを見てみると回数が上がる。

減量中 ケトジェニック・ブラセボ効果なんだろうか?

問題はディップスやプッシュアップで右手にストレス反応が出てきたので、痛める前兆。自重の胸トレーニング休めて、ダンベルフライやダンベルクローズプレスなどで様子を見るのもいいかもしれない。

インバーデッドロウ20回中級者レベル。筋トレ地道に続けていくと1つ1つレベルアップしていくのだろう。

 

 

◯2024年 1/5分

腕トレーニングと腹筋レッグレイズが回数上がる。

 

 

◯2024年 1/2分

年末31日、1月1日はご飯の量多めに食べて体重を増やしつつ...帰宅後にグルタミン、20分後にホエイプロテイン、羊羹食べて、ビタミンC、カルニチンサプリメント飲んで休憩した後、外へ出撃。

ディップスのMAX記録更新となった。

最初やる気起きなくても一息ついて、ぼちぼち外でレジスタンストレーニングやるとパフォーマンスが上がる気がする。

昨年風邪引いてから一気に低下したプッシュアップはまだ弱い。インバーデッドロウ(斜め懸垂)のラスト上がりは微妙だけど。

自重メインでチューブ、ダイソーで売ってるハンドグリップ。家にあるバーベル20kgとアブローラーは使用する。重いもの持ちたくない場合、軽いダンベルでアームカール(ダンベルカール)ハイレップはいいかもしれない。

新年ディップス回数上がり、あとはぼちぼちの新年のウエイトトレーニング。