akanaru blog’

筋トレ4年 トレーニング・ダイエットメモ

2025年2月 筋トレmemo ※3/12更新 月末〆

2025年1月 筋トレmemo ※3/12更新 月末〆

A区総合スポーツセンタートレーニング室 よく見るとレッグプレスやレッグエクステンション、ヒップアブダクター(オープン)など回数増えてる。ダンベルベンチプレスは24kgでもいける様子。 去年11月から12月ウエイトトレーニングジムに行ったのが1回の…

2024年12月 筋トレmemo ※1/08更新 月末〆

2024年ラスト 筋トレの日 回数だだ下がりのパラレルグリップチンニング。 (2025年以降は少しずつ、回数戻りつつある)

2024年11月 筋トレmemo ※11/28更新 月末〆

ダンベルハンマーカールの重量アップ、伸びた。 サイドレイズは軽重ダンベルでハイレップス。 ダンベルリバースカール(ハイレップス)とワイドプッシュアップが伸びた。 ジムに行った日 重量は全体的に伸びていた。 インバーデッドロウ(斜め懸垂)の回数は…

2024年10月 筋トレmemo ※11/11更新 月末〆

〇10月28日 月曜日 〇10月24日 月曜日 〇10月17日 月曜日 〇10月14日 月曜日 伸びてる種目 パラレルグリップチンニング ディップス(パラレルハンガー) パラレルグリップチンニングは停滞期だったが、回数増えた。 ディップスは10回、20回ごとに15秒止めて…

2024年9月 筋トレmemo ※10/6更新 月末〆

〇9月30日 9月最後 伸びてるのはインバーデッドロウとワイドプッシュアップ(プッシュアップバー) プッシュアップのいいところは自宅でもできる。 〇9月26日 スミスマシンスプリットスクワットとレッグエクステンションが伸びている。 2カ月ジム休んでいた…

2024年8月 筋トレmemo ※9/1更新 月末〆

〇2024年8月29日 木曜日 この日は台風の影響で自宅トレーニング。結構汗かいた。 台風の影響で、野外・公園でのトレーニングが保留になってしまう。 連続で不安定な天候、いきなり雨は困る。 手の痛みはまだ残っており、完全に治ってないが、月、木で胸のメ…

2024年7月 筋トレmemo ※7/31更新 月末〆

●2024年7月29日 月曜日 7月最後 7月の最初だけジムに通ったが、その後ジムトレーニングは休んだ。腰や右手に痛みが生じ、シップと鎮痛剤で痛みを抑え、最低でもいつも取り組んでる自重のディップス、チンニング、ブルガリアンスクワットは行うようにしてた。…

2024年6月 筋トレmemo ※6/29更新 月末〆

〇2024年6月27日 木曜日 7月からの諸事情により月曜日、木曜日のトレーニングの流れに。 ディップス、チンニング、インバーデッドロウ(斜め懸垂)は(めずらしく)朝行った。初めてではあったけど。朝は一番体重軽いタイミングではあるのでありはありかもし…

2024年5月 筋トレmemo ※6/1更新 月末〆

○2024年5月31日 金曜日分 5月最後の日 途中インターバルはあるが、1時間以内に終わるメニュー マシンエリア→スミスマシンのトレーニング30分以内とはいえ、疲労感はあった。 帰宅後にブルガリアンスクワット3/7を行う(筋トレ残業) 一週間でマイナス2kg減っ…

2024年4月 筋トレmemo ※4/30更新 月末〆

◯2024年4/30火曜日分 足裏、首の痛みなど含めゴールデンウィークは半療養期間 スミスマシンを見るとトレーニングがやりたくなるが我慢だ。 ディップスが33回最高新記録になった。チンニングは広背筋に効くよう、フォームの見直しとゆっくりやるようになって…

2024年3月 筋トレmemo ※3/31更新 月末〆

◯2024年3/29分 屋外、自宅で自重トレーニングとダンベルフライ、ダンベルハーフデッドリフト(20kg ×2)ほとんど自重トレーニングかもしれない。土曜日に20kgケトルベル、ダンベル持ってスクワット2種類。筋トレ1週間のうち2日目の金曜日なので上腕三頭筋ト…

2024年2月 筋トレmemo ※3/2更新 月末〆

◯2024年2/27分 背中の左・大円筋辺りが1日中痛くてチンニング中止した。背中はインバーデッドロウ(斜め懸垂)だけやった。ディップスはマイナス。3/1ディップス→26回だったので、戻ってるのかもしれない。 ◯2024年2/23分 2/2に綾瀬(足立区)の東京武道館ト…

2024年1月 筋トレmemo ※2/2更新 月末〆

◯2024年 1/30分 1月中は足、首と不調だった為、ジムにはいけてなかった。ブルガリアンスクワットのハイレップが回数あがった。ハイレップと3/7込みだった為2日間筋肉痛だった。100回になったら2kgダンベルでブルガリアンスクワット(100ハイレップス)やる。…

2023年12月 筋トレmemo ※12/29更新 月末〆

◯12/29(今年ラスト) 国立競技場 東京体育館 トレーニングルーム バーベルスクワット90kg 【初】(人生初) 多少伸びてるものがあれば、ディップスが弱い。某Aトレーニングルームより、バーベルが重いような気がするが気のせいか。パワーラック高重量トレー…

2023年11月 筋トレmemo ※11/27更新 月末〆

◯11月24日分 ディップス27回 最新記録 バーベルカール+1 トレーニング時間は30分程度。 次の日(25日~)風邪を引いた... 26日なんとか動けて、買い物できたが27日が風邪のピーク。 熱はなかったが、ふらつきしんどい。 体重 11月25日 土 71.8kg11月26日 日 …

2023年10月分(全部) 筋トレmemo

◯10月31日分 先日からジムトレーニングで足以外、筋肉痛だった。 無意識にストレスを抱えてしまうのでケアは大事。 睡眠、休養になってくるが、妨害されない、1人になれる状況、環境があれば良いが難しい。防音・遮音環境があってのんびりできること...なか…

2023年9月分(全部) 筋トレmemo

◯9月29日記載 国立競技場 東京体育館 ウエイトトレーニングジム #3 割と伸びてると感じたトレーニングがインクラインダンベルフライとフラットのダンベルフライ。 首頚椎痛めてたんで、スクワット無理かなと思ってたけど痛み自体は収まってる。 スミスマシン…

2023年8月分(全部) 筋トレmemo 「坐骨神経痛」ドクターストップ2週間終わり...一週間にやるトレーニングの見直し時期

◯8月29日記載 プッシュアップ25回【初】 週の1日目トレーニングは自重メイン ディップス回数減っていてショックだったが、プッシュアップ25回【初】 プッシュアップは20回目から震えながらやる。 HIITはウエイトトレーニング以外の日にやるものかもしれない …

2023年7月分(全部) 筋トレmemo 減量時期10日間(ケトジェニック、VLCD)

◯7月28日記載 《ドクターストップ2週間筋トレ禁止》 トレーニングは自重だけ。 ダンベルは軽い重量で、寝ながらダンベルカールやったり、サイドレイズを横向きしてやっていた。公園の健康器具でやるトレーニング、チンニングやディップスなど。 自宅ではイン…

2023年6月分(全部) 筋トレmemo 中年期で足の大きさも成長するんだろうか

◯6月30日記載 公園トレーニングは中止して、自宅でのトレーニングのみになった。 その分、ダンベルプレス、ロウ(ワンハンドローイング)が回数増えていたり、ディップスなどで負荷が掛かっていない分、家でやるトレーニングが回数増えるんだろうか的な解釈…

2023年5月分(全部) 筋トレmemo

◯5月30日記載 バーベルカール、チンニング、ロウ(ワンハンドローイング)など回数が増えてる。胸は確実に伸びてるのはわかっていたんで、次に背中、腕が伸びてきてる。 先にダンベルカールで14.5kgの重量で30秒ネガティブをかけた。割といいかもしれない。…

2023年4月28日分 筋トレmemo

◯4月28日記載 【反省点】 アップでやるウエイトトレーニングはダンベルカール(回数) もしくはバーベルカール重すぎない程度、トリプルエクステンションなど。 公園トレーニングでディップスをやる前に、準備運動でインバーデッドロウ(斜め懸垂)を適度に…

ダイエットレポート 2023年4月15日から4月23日

◯4月21日記載 減量中は筋肉を減らさない程度にぼちぼちやる。 それ以外に家にある可変ダンベルでダンベルフライ20kg(片手)できるようになってる。 ジムで重いダンベル、バーベルでのトレーニングができるので、できないはずがなかった。 4月半ばからの ダ…

2023年4月14日 トレーニングジム #3 ロードバイク久しぶりの走行 4月11日含む リフィード(ハイカーボ)のことなど

4〜5カ月ぶりにロードバイク起動 いつも持ってるダンベル、バーベル、ケトルベルと比べると軽い。 トレーニングは今日はジムにトータルで1時間以上になっているが、ロードバイクの走行など有酸素運動が重なっている。 家のバーベルで回数を増やしたのと、ベ…

2023年4月7日 筋トレmemo リフィードを行う 4月4日、3月31日、30日分含む 

筋トレ、リフィード(糖質多 体重×12 )チートを行った。 雨だったんで、公園トレは中止。代わりのトレーニングは別のを。 71.5 kg → 72.8 kg (4/8) トレーニングして食べて、お風呂湯船つかって身体の体温が上昇していくのがわかった。 風邪と花粉の合併症…

2023年3月28日 筋トレmemo 3月24日分含む

ダンベルフライが自宅にある17.5kgでも上がるようになってきた。ジム行ったときはフラットダンベル20kgで一応は上がってたはずなので、理論上いけるということ。 しかしトレーニングしながら、ご飯炊いておかずは茹でるだけなのでそこまで手間ではなく、3合…

2023年3月21日 筋トレmemo リフィード糖質摂取900g 3月17日分含む

ダンベルフライもいいと思ってたけど、ディップスもいい種目かもしれない。回数だけなら増えてきてる。三頭筋に効くなら結構なことで、胸に効かせる場合、肩は前にもってくることだそうだ。 腕(二頭筋)がイマイチだった。やはり、腕はダンベルで3/7を行う…

2023年3月14日 筋トレmemo 昔はチンニング1回もできなかった

前回 3/10筋トレノート、前回比較して ダンベルカール10kg 10回 → 12回 ディップス 12回 → 13回 ロウ ケトルベル20kg 10回→ 15回 全く伸びていないわけではい。筋肉を大きくしたいなら高重量といわれそうだが、ジム行くの面倒で自宅でできる範囲で筋トレを行…

2023年3月3日 筋トレmemo ドン・キホーテでストレッチポールを買った

腰痛に悩まされていたが、昨日の筋トレ以降、改善されたようだ。 You Tubeで自律神経のツボを押す動画があったんで、30秒程度押してみたり、ドン・キホーテでストレッチポールを買った。これでストレッチがはかどる。 トレーニング自体は基本、変更なし。 ブ…